暮らし

はんこの自販機が設置されている場所はどこ?

ドン・キホーテのお店の写真

はんこの自販機を作っている会社は、公式サイトで自社の自販機をディスカウント
ショップのドン・キホーテに設置していることを公表しています。

でも、ドン・キホーテのすべての店舗に設置されているわけではないんです。

また、ネットでもはんこの自販機についての情報は少ないのですが、
設置しているのはドン・キホーテだけではないようなんですね。

そこで、今回は、ドン・キホーテ以外のどんな場所に設置されているのか、
インターネットの書き込みなどを参考に推測してみました。

普段は忘れてしまっている印鑑ですが、急に必要になるときがあるものです。

そんなとき、会社や自宅の近くにはんこの自販機があることを知っている
だけであわてないで済みますよね。

この記事では、自販機が置かれている場所をはっきりとお伝えすることは
できませんが、探すときの参考になれば幸いです。

はんこの自販機を設置しているのはドン・キホーテのどこのお店?

はんこの自販機の写真

はんこの自販機を作っている会社が公式サイトで公表しているドン・キホーテの
自販機設置店は全国で約300店です。

ドン・キホーテの地域別の自販機設置店の数は下表の通りですが、ドン・キホーテの
全国の
店舗数は約600店ですから、2店のうち1店は設置していることになります。

なお、自販機のメーカーの公式サイトでは、設置しているドン・キホーテの支店名も
開示していますからチェックしてみてくださいね。

     地域  店舗数
  北海道・東北エリア      23     
  関東エリア   63
  東京都エリア   40
  北陸エリア   15
  東海エリア   48
  近畿エリア   55
  中国・四国エリア   13
  九州エリア   30
  沖縄エリア    7
(上表:ドン・キホーテの地域別の自販機設置店数)

急に印鑑が必要になったときのために、近くにドン・キホーテがあったら、
自販機が置おかれているかどうかチェックしておいてださいね。

きっと、あとになって『助かった~!』ということになるかもしれませんよ。

なお、ネットでは、デザインが異なる自販機が数種類あるようなのですが、
形状はほとんど同じなので同じメーカーが作っているのかもしれません。

実際、はんこの自販機を作っている会社は、1社しか確認できませんでした。

はんこの自販機を設置している場所をネットでチェック!

はんこの自販機の写真

自販機を作っている会社の公式サイトでは『全国の設置台数は1,000台未満』と
記載していますから、ドン・キホーテに300台設置されていても、残りの700台は
ドン・キホーテ以外の場所に置かれているはずです。

そこで、Q&Aサイト(Yahoo!知恵袋など)の投稿の中から、はんこの自販機を
見たという場所を抜粋してみました。

・アリオ川口
・カインズ(支店名不明)
・ケーヨーデイツー(国立店)
・ピカソ(支店名不明)
・長崎屋(岸和田店)
・島忠ホームセンター(支店名不明)
・イオンモール(新端橋店)
・イオン山形北
・イオンもりの里
・イオン(京都西店)
・ヨーカドー(屯田店)
・オリンピック(支店名不明)
・つくばイオン

近くに上記の店舗があったらチェックしてみてくださいね。

設置している可能性のある店舗は?

うまくいって喜ぶ女性の写真

by photoAC

前章までは、はんこの自販機が実際に設置されているお店を紹介してきましたが、
ここからは置いている可能性のある店舗を推測します。

どうやって推測したのかはQ&Aサイト(Yahoo!知恵袋など)で書き込みが
あった店舗を参考にして、自販機の設置の可能性があるお店の目星を付けました。

近くにこうしたお店があれば問い合わせてみてくださいね。

はんこの自販機は証明写真機のように屋外に置かれているのではなく、
店内にありますから、気を付けないと見過ごしてしまうかもしれませんよ。

・ ピカソ

ドン・キホーテのグループ店で地域の日常生活に密着したやや小型の
店舗で、全国の店舗数は31店です。

支店名は不明ですが、自販機を見たというネットでの書き込みがありました。

ドン・キホーテのグループ店には、このほかにもアピタ、ピアゴ、長崎屋
などがあります。

・ ケーヨーデイツー

普段の暮らしに役立つ住関連商品を販売するホームセンターで、関東から
中部地方をメインに164店があります。

ケーヨーデイツーの国立店に設置されているのを確認していますから、ほかの
支店でも置いてある可能性があります。

・ イオン(AEON)

事業内容は多岐にわたり、グループ全体の店舗数は17,817店です。

イオン山形北、つくばイオン、イオもりの里、イオン(京都西店)に設置
されているという書き込みがありました。

同じグループ店には、イオンモール、マックスバリュー、ウェルシア、
ミニストップ、まいばすけっと、ダイエーなどがあります
から、近所に
そうしたお店がありましたらチェックしてみてください。

・ 島忠ホームズ

支店名は不明ですが、島忠ホームセンターにあったという書き込みがありました。

島忠ホームズは「島忠」、「ホームズ」、「ニトリホームズ」の屋号で、
埼玉県を中心に53店あります。

・ イトーヨーカドー

ヨーカドー(屯田店)に設置されていたという書き込みがあります。

ヨーカドーは大型ショッピングセンターで、店舗数は227店あります。

・ アリオ

アリオ川口に置かれているという書き込みがありました。

アリオはイトーヨーカドーと同系列のお店ですが、店舗数は全国で19店です。

店舗数は少ないですが、セブン&アイ・クリエイトリンクが中心となって
店舗開発を行っている大型ショッピングセンターです。

・ カインズ

支店名は不明ですが、設置されているという書き込みがあります。

カインズは関東地方を中心に、東日本や東海地方、近畿地方などで大型の
ホームセンターを展開する企業で、全国に234店あります。

まとめ

普段はその存在すら忘れてしまってる印鑑ですが、急に必要になることが
あるんですね。

その時になって、どこにしまったのか忘れてしまったり、会社で急に必要に
なったりして、あわててしまうことが予想できます。

なので、自宅や会社の近くにはんこの自販機のある場所を知っていると
安心できますよね。

この記事では、ハンコの自販機が実際に設置されている場所を紹介する
とともに設置されている可能性のある場所をお知らせしています。

はんこの自販機が置いてあるドン・キホーテが近くにないときのために、
自販機の設置場所を探す際の参考になればうれしいです。

【参考資料】

・はんこ自販機(日本商業施設株式会社)
・ケーヨーデーツー(株式会社ケーヨー)
・イオングループ特集(イオン株式会社)
・島忠(Wikipedia)
・アリオ(Wikipedia)
・イトーヨーカドー(株式会社イトーヨーカ堂)
・カインズ(株式会社カインズ)

【関連する記事】

はんこの自販機で作ったはんこ(印鑑)は実印(じついん)として使える!?

三文判(さんもんばん)と認印(みとめいん)、それぞれの違いを知って
正しく押そう!

シャチハタは印鑑(いんかん)じゃないって本当!?その理由と
正しい使い方を伝授

はんこの自販機で1,000円のはんこ(印鑑)を作ってみた!

-暮らし

© 2024 よし坊のいきなくらし