お守りのご利益(ごりやく:神様からのお恵み)を得られるように、
いつもお守りは身に着けているものですから、紐が切れてしまうのは
けっして珍しいことではないんですね。
同じように身に着けていても、切れるタイミングは人によっていろいろ
ですし、切れた経験が一度もない人だっているんです。
しかし、紐が切れたり、切れなかったりするのは果たして偶然なんで
しょうか。。
お守りはただのアクセサリーではなく、神様からの授かりものである
と同時にあなたの願いも宿っている特別なものですから、紐が切れること
には何かの意味があると考えるのが自然ですね。
なので、今回はお守りの紐が切れるのは一体なんのシグナルなのかを
お伝えするとともに、そのときの対処法も伝授しますね。
お守りの紐が切れるのは一体なんのシグナル?
お守りの紐が切れるという状況から良い印象を受ける人はまずいませんね。
でも、お守りの紐が切れるのは、実はあなたの願い事が叶ったシグナル
なんです。
お守りをとても大切にしていて、常に身に着けていたのであれば、
あなたは今までお守りのご利益を信じてこられたはずですね。
そして、お守りの紐が切れた今このとき、あなたの願いが叶ったので
お守りの役目は終わったということなんです。。
たとえば、そのお守りが「厄除け祈願」ならば、あなたの代わりに
災難を受けてくださったということなんですね。
また、「縁結び」のお守りならば、今あなたを取りまく人間関係は
すべて良好な関係になっているということなんです。
もし、縁が切れてしまった人がいたとしたら、その方とは別れたほうが
あなたにとってプラスになるという意味なんですよ。。
「願い事が叶ったシグナル!」なのはなぜ?
お守りの紐が切れるのは決して良いイメージではないのに、どうして
願い事が叶ったシグナルだと言えるのでしょうか。。
その根拠はお守りの意味がはっきりと分かれば納得できるはずです。
人間って弱いですから、努力している途中で疲れて挫折してしまうこと
だってあります。
そんなとき、神様の心とあなたの願いの両方が宿っているお守りに
見守られていると思えば、辛い試練であっても気を取り直して
また頑張れますよね。
このように、お守りはあなたの努力する姿を見守ってくれている
存在なんです。
なので、お守りの紐が切れたことの意味はあなたの願いが叶ったので、
あとはお守りがなくても「あなた一人で生きていけますよ!」という
ことなんです。
お守りの紐が切れるのは願いが叶ったシグナルだという根拠はこういう
ことだったんですね。
よくある勘違いは、お守りは持っているだけで願いが叶う魔法の袋だと
思ってしまっているので、紐が切れると慌ててしまうわけです。。
お守りの紐が切れたときの対処法
お守りの紐が切れたときには3つの対処法がありますから、あなたが
自然に受け止められる方法で対応してくださいね。
どの対処法にしても、まず、お守りに「ありがとう!」の気持ち
を伝えましょう。。
①紐の切れたお守りを授かった神社でなくてもよいので、近くの神社に
感謝のお礼参りをしてから返納してくださいね。
もし、お守りを返してしまって、何となく頼りなく感じるよう
ならば、新しいお守りを授かることをお勧めしますよ。
②お守りの本体(内府という)は袋の中にありますから、切れた
紐を新しい紐に交換して今まで通りに身に着けていることも
良いでしょう。
ただし、お守りの中の内府を取り出して、別の袋に入れ替える
ことはやめてくださいね。
お守りの中身を見ることも取り出すことも厳禁です。
③今、慌ててお守りを神社に返納しなくても、お守りに感謝して
家に保管しておいて(できれば神棚に保管)初詣で参拝したときに
返納して新しいお守りを授かることでOK!ですよ。
お守りの紐がほどけたときの意味と対処法
お守り袋の紐は綺麗な形でしっかり縛られていますが、まれに
ほどけることがあります。
紐がほどけるのも、あまり良い気持ちにはなれませんが心配
することではありませんよ。
ただ、お守りの紐がほどけることにも意味があるんですね。
お守りを持つということは、あなたの努力を神様に見守って
もらうことなんですが、あなたがそのことを忘れてしまって
いるときに、紐がほどけることがあります。
つまり、お守りがしっかり見守っていることを、あなたに思い
出してもらって、更に努力を続けることを促がしているんですね。
なので、紐をしっかり縛りなおせば済むことですが、新しい紐を
購入して交換してもOK!ですよ。
くり返しますが、お守りの中身を取り出して袋ごと交換することは
できません。
お守りを紛失したときの意味と対処法
さて、お守りを紛失してしまったことを、どう理解したらよいの
でしょうか。。
その答えは、お守りの紐が切れたときと同じことを意味していますよ。
「お守りがあなたの災難の身代わりになってくれた」あるいは
「あなたの願いが叶ったので、お守りの役目は果たし終った」
と考えてください。
この場合にも、お守りのご利益を受けられたのですから、必ず
神社に参拝して、お礼の気持ちを伝えてくださいね。
お守りを授かった神社でなくても、近くの神社で大丈夫です。
もし、お守りを失くしたことで不安だったり、何か迷いが
あったりした場合には、新しいお守りを求めても良いでしょう。
また、紛失したお守りが後になって、見つかった時には
そのお守りを「ありがとう!」の気持ちを伝えて、神社に
返納してくださいね。
まとめ
お守りの紐が切れるなんて、良いことの兆候だとはどうしても思えない
ですが、願い事が叶ったというシグナルなんですよ。
たとえ、願い事が叶ったという実感がなくても、あなたの代わりに
お守りが災難を受けてくださっているんです。
縁結びのお守りの場合には、特別な実感がなくても、今このときあなたを
取りまく人間関係がとても良好な状態であることを意味しているんです。
願い事が叶ったシグナルというと、何か特別な良いことを想像しますが、
今まで通りに健康で安定した生活が送れていることを指していることが
多いんですよ。
そして、忘れてはいけないことは、必ず神社に参拝して感謝の気持ちを
伝えてくださいね。
ほとんどの方は一年に一度の初詣しか神社を訪れないと思いますが、
機会を見つけて度々参拝しているとお守りが見守ってくれていることを
実感できるようになりますから不思議です。。